鈴木通信 梅雨の花(雨の似合う花2) (2004/06/21号)
梅雨の時期、むしむしとする日が続き雨に気をとられてあまり花に意識がなくなりますがこの時期きれいに咲いている花があります。
ムラサキツユクサは字のごとく梅雨の時期に咲きます。昔道端の草むらに多くあった雑草のツユクサとは違い、最近は花壇や植え込みの中にこのムラサキツユクサが多く見られます。
1)ムラサキツユクサ Tradescantia ohiensis
ハナショウブは6月中にぜひ出かけてみてください。関東では水元公園・明治神宮が有名です。個人で経営している菖蒲園もあり、さいたま市の染谷花菖蒲園は広さ種類ともに豊富です。
2)ハナショウブ Iris ensata さいたま市見沼区染谷 染谷花菖蒲園
3)ハナショウブ さいたま市見沼区染谷 染谷花菖蒲園
テッポウユリが周囲の草の中に頭をひとつ高くして咲いています。
葉から見るとテッポウユリとタカサゴユリの交配種シンテッポウユリのようです。
4)シンテッポウユリ Lilium × formolongo さいたま市見沼区深作
キスゲやカンゾウなどのヘメロカリスの仲間が咲き始めました。日本や中国原産のユウスゲやカンゾウがヨーロッパなどに導入されて品種改良されてできた園芸品種を俗にヘメロカリスと呼びます。
日光霧降高原のキスゲ平のニッコウキスゲが有名です。7月中旬には、見頃となります。
霧にかすんで満開のニッコウキスゲはきれいです。
5)ニッコウキスゲ Hemerocallis middendorffii var. esculenta 日光霧降高原
(2004/06/21号 鈴木 信晶 著)